ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "92baaf21-b1b9-4532-a633-c8a34cc5b8ee"}, "_deposit": {"created_by": 11, "id": "102", "owners": [11], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "102"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:gcnr.repo.nii.ac.jp:00000102", "sets": ["19"]}, "author_link": ["18", "196"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2017-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "1", "bibliographicPageEnd": "64", "bibliographicPageStart": "55", "bibliographicVolumeNumber": "17", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "岐阜県立看護大学紀要"}, {"bibliographic_title": "Journal of Gifu College of Nursing", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " 母性看護学教育において、家族に視野を拡大した演習方法を取り入れ、家族を含めた支援方法が考えられる事を目的に、A看護短期大学2年生を対象に演習方法を検討した。演習は、なじみのあるキャラクターにストーリー性を持たせて、家族のイメージ化を図る方法にした。妊娠期演習では、妊婦ジャケットを着用し、提示したキャラクターをイメージしながら妊婦役・夫役になり、日常生活動作を行った。分娩期演習では、家族の期待や不安をイメージしながら呼吸法・補助動作を行った。産褥期演習では、核家族であり夫の仕事は変則的である家族をイメージしながら、沐浴演習を行った。これら演習後のレポートを質的帰納的に分析した。その結果、妊娠期演習では、妊娠期の家族をイメージしながら夫・祖父母の視点から家族の役割について具体的な内容を考えることができた。分娩期演習では、分娩期の家族の期待や不安をイメージしながら演習を行う事で、家族の意見を汲み取りながら、家族の発達を促していく看護について考えることができた。産褥期演習では、核家族であり夫の変則的な仕事体制を取り入れた家族をイメージする事で、より現実に即した家族関係再構築への看護について考えることができた。この演習方法により、家族役割や、家族を含めた支援を考えるために、なじみのあるキャラクターにストーリー性を持たせた家族のイメージ化を図った演習は効果があると考えられた。(著者抄録)", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_heading_23": {"attribute_name": "見出し", "attribute_value_mlt": [{"subitem_heading_banner_headline": "研究報告", "subitem_heading_language": "ja"}]}, "item_10002_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.24481/00000085", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "岐阜県立看護大学"}]}, "item_10002_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA11546486", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1346-2520", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10002_version_type_20": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "金子, 洋美"}, {"creatorName": "カネコ, ヒロミ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "196", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "00632803", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=00632803"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "服部, 律子"}, {"creatorName": "Hattori, Ritsuko", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "18", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "70273505", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=70273505"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-07-06"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "1701_P055.pdf", "filesize": [{"value": "936.2 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 936200.0, "url": {"label": "母性看護学演習において家族を含めた支援を考える演習方法の検討", "url": "https://gcnr.repo.nii.ac.jp/record/102/files/1701_P055.pdf"}, "version_id": "33906407-4900-4880-baa4-4c1017b21dbd"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "家族", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "母性看護学", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "family", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "maternal nursing", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "education", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "母性看護学演習において家族を含めた支援を考える演習方法の検討", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "母性看護学演習において家族を含めた支援を考える演習方法の検討"}, {"subitem_title": "Investigation of Maternity Nursing Seminars that Take Family Member Support into Consideration", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "11", "path": ["19"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.24481/00000085", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-07-06"}, "publish_date": "2017-07-06", "publish_status": "0", "recid": "102", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["母性看護学演習において家族を含めた支援を考える演習方法の検討"], "weko_shared_id": -1}
  1. 岐阜県立看護大学紀要
  2. 17巻1号

母性看護学演習において家族を含めた支援を考える演習方法の検討

https://doi.org/10.24481/00000085
https://doi.org/10.24481/00000085
567fc14a-a380-4a2a-9640-9c77a7032f52
名前 / ファイル ライセンス アクション
1701_P055.pdf 母性看護学演習において家族を含めた支援を考える演習方法の検討 (936.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
タイトル
タイトル 母性看護学演習において家族を含めた支援を考える演習方法の検討
タイトル
タイトル Investigation of Maternity Nursing Seminars that Take Family Member Support into Consideration
著者 金子, 洋美

× 金子, 洋美

WEKO 196
e-Rad 00632803

金子, 洋美

ja-Kana カネコ, ヒロミ

Search repository
服部, 律子

× 服部, 律子

WEKO 18
e-Rad 70273505

服部, 律子

ja-Kana Hattori, Ritsuko

Search repository
言語
言語 jpn
キーワード
主題 家族, 母性看護学, 教育
family, maternal nursing, education
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 母性看護学教育において、家族に視野を拡大した演習方法を取り入れ、家族を含めた支援方法が考えられる事を目的に、A看護短期大学2年生を対象に演習方法を検討した。演習は、なじみのあるキャラクターにストーリー性を持たせて、家族のイメージ化を図る方法にした。妊娠期演習では、妊婦ジャケットを着用し、提示したキャラクターをイメージしながら妊婦役・夫役になり、日常生活動作を行った。分娩期演習では、家族の期待や不安をイメージしながら呼吸法・補助動作を行った。産褥期演習では、核家族であり夫の仕事は変則的である家族をイメージしながら、沐浴演習を行った。これら演習後のレポートを質的帰納的に分析した。その結果、妊娠期演習では、妊娠期の家族をイメージしながら夫・祖父母の視点から家族の役割について具体的な内容を考えることができた。分娩期演習では、分娩期の家族の期待や不安をイメージしながら演習を行う事で、家族の意見を汲み取りながら、家族の発達を促していく看護について考えることができた。産褥期演習では、核家族であり夫の変則的な仕事体制を取り入れた家族をイメージする事で、より現実に即した家族関係再構築への看護について考えることができた。この演習方法により、家族役割や、家族を含めた支援を考えるために、なじみのあるキャラクターにストーリー性を持たせた家族のイメージ化を図った演習は効果があると考えられた。(著者抄録)
ID登録
ID登録 10.24481/00000085
ID登録タイプ JaLC
書誌情報 岐阜県立看護大学紀要
en : Journal of Gifu College of Nursing

巻 17, 号 1, p. 55-64, 発行日 2017-03
出版者
出版者 岐阜県立看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-2520
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11546486
見出し
大見出し 研究報告
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:14:34.064875
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3