WEKO3
アイテム
学士課程卒業者がマネジメント能力を発揮した看護実践経験から得た学び
https://gcnr.repo.nii.ac.jp/records/29
https://gcnr.repo.nii.ac.jp/records/299d3021a1-ff3f-4114-8c4d-d90fed511b22
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-22 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本文言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 学士課程卒業者がマネジメント能力を発揮した看護実践経験から得た学び | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | Learning from Experiences Demonstrating Management Skills in Nursing Practice of Nurses with a Bachelor’s Degree | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
両羽, 美穂子
× 両羽, 美穂子
× 橋本, 麻由里
× 鈴木, 里美
× 百武, 真理子
× 田辺, 満子
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 学士課程卒業者, マネジメント能力, 看護実践経験 bachelor graduates, management skills, nursing-related experience |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は、学士課程卒業者が看護実践においてマネジメント能力を発揮した看護実践経験とその経験から得た学びの内容を明らかにし、中堅期に移行するまでのジェネラリストナース育成におけるマネジメント能力発展の課題を検討することである。 マネジメント能力は、あらゆる看護の側面においてPlan-Do-Check-Action(PDCA)サイクルを用いて効率・効果的に実践を展開する能力と定義する。 A県下の病院に勤務する看護実践経験1年目から7年目になる学士課程卒業者330名を対象に、2010年8月に郵送による自記式アンケート調査を実施し、自由記述での回答を求めた、マネジメント能力を発揮した看護実践経験とその経験からの学びを質的に分析した。 返信のあった190名のうち、自由記述の有効回答数は105名(55.3%)であった。 一番印象に残っているマネジメント能力を発揮した看護実践経験は、「看護活動の優先順位を考え、その日の自分の仕事を調整する」に関するものが一番多かった。看護実践経験から得た学びは、【看護の役割・責任に関すること】【ケアの姿勢に関すること】【査定に関すること】【患者中心の医療・看護に関すること】【仕事の調整力に関すること】【チームリーダーの役割・能力に関すること】【チームワークに関すること】【個人・チームの成長に関すること】【多職種連携・協働に関すること】【社会資源の活用に関すること】【看護の質向上に関すること】であった。 学士課程卒業者は、マネジメント能力を発揮する経験を積み重ねることによって、専門性の高まりにつながる学びを得ていることが明らかになった。マネジメント能力発展の課題は、【仕事の調整力に関すること】などの経験に直接関連する学びを新任期から効果的に得られるように支援することである。看護実践経験から効果的に学びを習得するには、看護実践を省察し、経験から学びを概念化していくプロセスが必要である。さらに、組織共通の知識へと発展させるには、組織的な学習支援のための仕組みの活用が必要である。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 岐阜県立看護大学紀要 en : Journal of Gifu College of Nursing 巻 15, 号 1, p. 67-76, 発行日 2015-03 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 岐阜県立看護大学 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1346-2520 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA11546486 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
見出し | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大見出し | 研究報告 |