ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 岐阜県立看護大学紀要
  2. 25巻1号

精神科における再入院患者の地域生活への移行に向けた看護の充実

https://gcnr.repo.nii.ac.jp/records/2000138
https://gcnr.repo.nii.ac.jp/records/2000138
92ce6c92-2692-4ad6-9d63-cff96ab41ef8
名前 / ファイル ライセンス アクション
2501_P015.pdf 精神科における再入院患者の地域生活への移行に向けた看護の充実 (659.7 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-03-27
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
本文言語
言語 jpn
タイトル
タイトル 精神科における再入院患者の地域生活への移行に向けた看護の充実
タイトル
タイトル Improving Nursing Care for the Transition to Community Life for Readmitted Patients of Psychiatric Ward
著者 石川, かおり

× 石川, かおり

en Ishikawa, Kaori

ja 石川, かおり

ja-Kana イシカワ, カオリ


Search repository
葛谷, 玲子

× 葛谷, 玲子

en Kuzuya, Reiko

ja 葛谷, 玲子

ja-Kana クズヤ, レイコ


Search repository
足立, 円香

× 足立, 円香

ja 足立, 円香

ja-Kana アダチ, マドカ

en Adachi, Madoka


Search repository
高橋, 未来

× 高橋, 未来

en Takahashi, Miku

ja 高橋, 未来

ja-Kana タカハシ, ミク


Search repository
篠原, 朋子

× 篠原, 朋子

ja 篠原, 朋子

ja-Kana シノハラ, トモコ

en Shinohara, Tomoko


Search repository
鈴木, 将史

× 鈴木, 将史

ja 鈴木, 将史

ja-Kana スズキ, マサシ

en Suzuki, Masashi


Search repository
服部, ちなみ

× 服部, ちなみ

ja 服部, ちなみ
ISNI

ja-Kana ハットリ, チナミ

en Hattori, Chinami


Search repository
早川, 圭子

× 早川, 圭子

ja 早川, 圭子

ja-Kana ハヤカワ, ケイコ

en Hayakawa, Keiko


Search repository
長尾, 美咲

× 長尾, 美咲

ja 長尾, 美咲

ja-Kana ナガオ, ミサキ

en Nagao, Misaki


Search repository
キーワード
主題 精神科病棟, 再入院患者, 地域生活移行, 精神看護
psychiatric ward, readmitted patients, transition to community life, psychiatric nursing
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、精神科病棟における再入院患者に焦点をあて、地域生活移行を支援するための看護の充実を目指し、以下の3点を目的とした看護実践研究に取り組んだ。
 1.再入院患者の地域生活移行を支援するための看護上の課題と課題を改善するための方策を明らかにする
 2.1.の方策を基に、地域生活への移行を支援するための方法を作成し、その実践と評価の内容を明らかにする
 3.実践の前後の看護師の認識の変化を明らかにする
 看護師の認識調査と事例検討などから導いた看護上の課題は、1)再入院患者について改めて理解するための関わりが不足している、2)症状により本人の思いの確認が困難な場合がある、3)家族の思いや状況を把握できていない、4)再入院患者に関するカンファレンスが少ない、5)服薬支援や疾患教育が不十分である、6)薬剤師や医師など他職種との連携が不足している、7)再入院患者に対する看護のモチベーションが低下している、であった。方策は「再入院患者を既に知っている患者と思い込まず、できるだけ早期に再入院に至るまでの状況を他職種からも情報収集して患者を改めて理解する」「患者の病状によっては本人の思いを確認することが難しいことも予想されるが、関心を寄せて対話を重ね、退院後の地域生活に関する本人の目標や家族の思いを確認する」など6点を挙げ、それらの方策を具体的な支援方法に落とし込み、実践・評価した。看護師対象の事後の質問紙調査では、7割以上が支援方法について「病棟全体の看護の改善・充実」に役立ったと回答した。
 支援方法を用いた2事例の実践から、課題1)、2)、4)、5)、7)の改善につながったと示唆された。また、再入院患者の地域生活移行を支援する看護において、入院初期にカンファレンスを開催し、患者の経過や目標、家族の思いを把握することで看護師の「既知の患者」という思い込みを解消することなどが重要であると考えられた。
書誌情報 ja : 岐阜県立看護大学紀要
en : Journal of Gifu College of Nursing

巻 25, 号 1, p. 15-25, 発行日 2025-03
出版者
出版者 岐阜県立看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346-2520
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11546486
出版タイプ
見出し
大見出し 研究報告
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-27 05:54:42.016966
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3